競技力向上のためのファンクショナルトレーニング
12月1日に富山県魚津市で澤木一貴によるファンクショナルトレーニングセミナーが開催されます。
 同市にお住いの方が対象になりますが、該当される方がいらっしゃったら是非ご参加ください。
★★★以下要項の引用★★★
平成25年度 魚津市スポーツ講習会開催要項
1 趣 旨  魚津市内の中学生・高校生部活動、体育協会加盟団体、
 スポーツ少年団の指導者を対象に、動きを鍛える「ファンクショナルトレーニング」を
 学ぶことにより部活動を始めとする選手強化を図る。
2 主 催 公益財団法人 魚津市体育協会
3 共 催 魚津市教育委員会
4 期 日 平成25年12月1日(日)
5 会 場 ありそド-ム(産業展示ホール) 魚津市北鬼江2898-3 ℡0765-23-9800
6 参加者  公益財団法人魚津市体育協会加盟団体会員・魚津市スポーツ少年団指導者や
 保護者魚津市内の中学生・高校生等部活動の指導者や保護者 他
7 講 師 (株)SAWAKI GYM 代表 澤木 一貴 氏
 『競技力向上のためのファンクショナルトレーニング』
「ファンクショナルトレーニング」とはスポーツや 運動の実際の動きに則した形で
 行うトレーニング法で、 筋力やコーディネーション(動作の協調性)能力を高める目的で行う。
 体の安定性やバランス能力を向上させるので、 体幹の筋群を安定させ、
 腹筋や下背部、股関節の強化に大きな効果を上げる。
8 日 程
 (1)受     付  13:00~
 (2)開講式・講習会 13:30~
 (3) 閉 講 式   15:30~
 (予定) ※実技を中心に講義を進めますので動ける服装でお越しください。
9 参加料 無 料
10 申し込み 別紙参加申込書により平成25年11月20日(水)までに、
 ありそドームまでお申し込みください。 (メール・FAX可)講習場所や資料の準備のため、
 必ず申し込みください。 ※申し込みされないと講習会の受講はできません。
お問い合わせ 公益財団法人魚津市体育協会
 ありそドーム内
 TEL 23-9800・FAX 23-9802
 Eメール ariso@spo-uozu.com
 担当 布村 佐藤 石倉
★講演会のご依頼は、SAWAKI GYM コチラまで。
